買い物にでるのは基本的に1週間に1回なので、食材を長く持たせるための工夫は大事です。
レタスを買ってきたので、50度洗いに挑戦してみました。
レタスの50度洗いとは
50度洗いは、野菜を50度のお湯に浸けることで鮮度をアップさせ日持ちをよくする方法です。
いろんな野菜に使えるんですが、特にレタスなどの葉物野菜は
- シャキッとみずみずしく蘇り食感が良くなる
- えぐみがとれ、甘みや香りが引き立つ
- 汚れがきれいに落ちるので雑菌や農薬を減らせる
といった効果で、長持ちするうえに美味しくなるっていうんですねー!
なんでこんな効果が期待できるか?
収穫後の葉物野菜は気孔が閉じているんですが、50度のお湯で「ヒートショック」という現象が起きてまた気孔が開くんだそうです。そこで再び水分を吸収することによってシャキシャキの状態に戻るんだとか。
表面の汚れをとることで酸化物が除去され、劣化を防いで鮮度が保たれるのもメリット。
また、レタスって時間が経つと赤く変色しますよね。50度洗いをすると切り口の変色も防げるんだそうですよ。
いいじゃん、やってみよー!
レタスの50度洗いをやってみた
まず、レタスの芯を取ってザクザクと包丁で切ります。いつもは手で剥いてちぎるんですが、あえて包丁を使いました。ステンレスの包丁なので赤くはならないんだけどね。
50度のお湯に浸けます。
50度のお湯を用意するには、熱湯と水を半々にするとだいたい50度になります。私は電気ケトルで沸かしたお湯に、同量の水をケトルで計って入れました。
50度は、手で触ると熱いです。お風呂が40度ですからね。菜箸を使いました。
2分くらい浸けたら、水で洗って冷やします。
水を切って、キッチンペーパーを敷いたアイラップに入れ、冷蔵庫で保存しました。
その日の夕ごはん
レタスを買ってきて50度洗いをした、日曜日の夕ごはんです。
かつおのたたきを買ってきたんだけど物足りないというので豚肉を焼いて、残り物とスイカ。
レタスはサラダにしました。シャキシャキして美味しかったです!レタスに載っているのは、トマトとパプリカ、そして、我が家のベランダ菜園ではじめて採れたミニトマトです!
初収穫!ベランダ菜園のミニトマト
見てください、ツヤっとして真っ赤に色付いたミニトマト(品種はアイコ)です!
わーわーパチパチパチ
ヒューヒューどんどんどん
洗うときにヘタをちぎったら、濃い~緑の匂いがしました。
採れたて新鮮、パリッとした歯ざわり。ギュッと詰まった濃厚な味と栄養を感じました。
これからたくさん採れるといいな~(1本しかないけど)
トマトはエンバランスで保存
程よい大きさのトマトを買ってきたので、こちらも長持ちさせるためとすぐに使えるよう、保存にひと手間かけます。
まずヘタを取ってキパワーソルトを溶かした水にしばらく浸けておいて洗い、エンバランスのタッパーに入れました。
うちではミニトマトも大きなトマトも、いつもはレタスも、キパワーソルトで洗っています。キパワーソルトっていうのは、なんか還元力があるとかでなんかいい塩。←雑
野菜洗いも料理の味付けもキパワーソルトばっかり使ってます。あとは藻塩。
塩にはこだわりたいけど値段も考えて、うちではキパワーソルトと瀬戸内の花藻塩の2つを常備しています。
突然塩の話になってしまったけど、ついでにエンバランスのことも。
エンバランスというのは、鮮度保持効果の高い素材で作られた製品で、抗酸化とか活性化とかなんかいいの。うさんくささは否めませんが、使ってみればわかるというか。
うちでは数年来、タッパーやピッチャー、保存袋などいろいろ愛用しています。
レタスの50度洗いその後
50度洗いをして美味しくいただいたレタスですが、翌日はどうなっているでしょうか?新鮮パリパリのままかな?って期待したんですが…
月曜日の夜。まだ1日しかたっていないけど、普通というか、切り口が赤くはなってはいないものの、特別シャキッと感があるわけでも?
お皿の外に出しているのは、一部、なんか火が通ったみたいにテロッて赤茶けていたのでよけました。
ツナサラダにして美味しくいただきました。
そして今、火曜日の朝みてみたら、
なんか見た目よくないです。煮えたような、浅漬になっちゃったみたいな感じ…
きれいなところを食べてみたら、シャキシャキで美味しいですけど…
失敗したかなー
私のやり方が悪かったのかな?
いつも、ちぎったレタスも3日くらいはきれいなまま食べてるので…今回、特にレタスの50度洗いのメリットというかアドバンテージというかは実感できませんでした。
というか?玉のまま保存しておけばもっと持ちますよね?
うちはエンバランスの袋につっこんで野菜室に入れているのですが、それが正解のようです。(とりあえず大きな袋につっこんでる)
レタスの50度洗いは、レタスをちぎった状態で保存してすぐに盛り付けたい、という場合は、赤くならないのでいいかもしれません。
または、買ってきてから日が経って、しなびてしまった葉野菜をシャキッとさせる目的ならば使えるワザだと思います。
こんな結果ですみません…
どこかで間違いを犯したかもしれない(お湯の温度や浸す時間)ですが、とりあえず面倒なので、うちはこれからも玉のまま保存するか、キパワーソルト水で洗ってから保存することにします。
おそまつでした!アディオス。