神経痛生理痛ニュースのショック…言い訳にすることはいろいろありますが、明日はもういいや…ブログ書かない…と思っていました。
でも今朝になって購読リストを見るため「ブログの概要」っていうところを開けたら
って。この飽きっぽい私が。やっぱり30日でくじけようとしていたけど。
習慣とはおそろしいもので、昨夜のご飯の写真も撮っていたので、一応ごはんの記事なら書けるなって思ったんで書きますね。
もうごはんなんて作る気力ない!食欲もないのよ…
…と思いながらもなんとか食卓の格好はついたし、なんなら美味しく食べました。
とにかく、特売でゲットした鮭の切身を塩麹に漬けておいたのがよかった。さるこグッジョブ。焼き魚さえあればごはんは食べれますよね。
ちゃんと副菜もあります。投げやりサラダ。
そして、気まぐれに買ってみた刺身こんにゃくが登場しました。さっと洗って水を切るだけで食べられるこんにゃくです。すでにスライスしてあり、酢味噌も付いてました。
ぷるぷるしているけど、表面はちょっとザラッとしていて、昔、父親が食べていた「おばいけ」を思い出しました。
おばいけってご存知ですか?
おばいけっていうのは「さらし鯨」とも呼ばれるように、薄くスライスしたクジラの肉を茹でてから水にさらしたもの。酢味噌で食べます。
クジラ肉の部位としては尾びれのあたりで、ゼラチン質が多くてもっとも美味しい部分なんだとか。
真っ白ななかに皮が黒い線のように見えるのが特徴的で、子供心に美味しいと思ったことはないですが、コリコリしていて味はなかったような…
話がそれましたけど、おばいけとか希少で高級品ですからね、代わりに刺身こんにゃくを召し上がる方もいるかもしれません。とか思いました。
実は私は高校生の頃こんにゃくやさんで電話番をしたことがありまして、そのときに「刺身こんにゃく」という商品を知りました。
青のりなんかが入った緑色のやわらかめのこんにゃくを、薄くスライスして食べていました。こんなの。
まあ若い頃は美味しいとも感じなかったので長いこと買ったことなかったですが、今は美味しそ~って思いますね。
昨日うちで食べたのは、青のりじゃなくて青じそが少し入っていて、色は白いけど香りが良かったです。
こんにゃくは体に良いものなので、こんなに簡単に食べられるなら今後もちょくちょく登場させようかな~って思いました。
でも、刺身こんにゃくって、おかずというよりおつまみ的な?
おかずの一品としてカウントしていいですよね。
いいよ~。 ではまた。