夫が夜勤のときは夕飯は別々に食べることになります。おかずを作り置きしておくのですが、たまに、好きなものを買ってきて食べてもらう日も。
会社で一人暮らしの同僚たちとおしゃべりしていると、そんなことが楽しそうに思えることもあるみたいで。
とはいえ真夜中だから、イオンかコンビニですけどね。
私は夕ご飯作らなくていいのでうれしいです。引きこもりだから、レトルトカレーですけどね。
好きなレトルトカレー
レトルトカレーは、外食しない私たちにはちょっとしたごちそうなので、ちょっといいのを買います。
シンプルなカレーに、グリルで焼いた野菜をたくさん載せるとスペシャルです。
夫はいろいろ食べるけど中村屋のインドカレーがいちばん好きみたい。
私は辛いのは食べられないので、今のところ選べるのは2種類だけです。
50歳くらいから、スパイシーなカレーを食べると咳き込むようになったんですよねー
サラダだけ作りました
レトルトカレーには焼き野菜を載せるのが好きですが、焼く野菜がないのでサラダを作りました。夫も食べるかもしれないし。
2日続けてツナ缶です。
材料はきゅうり、トマト、ミックスビーンズです。
ミックスビーンズはそのまま食べれるのですが一応洗って干してから・笑
味付けは辛子マヨネーズとかぼす果汁です。
ツナの空き缶を洗うとき
ちなみにツナ缶はいつもオイル漬けです。水煮より美味しいから。オイルはしっかり切りますけど…
オイル漬けで困るのは、空き缶を洗うときですよね。サバ缶とかもそうですが、油と臭いが強いし、切り口で指を怪我しそうで怖いです。
そこで便利なのが、キュキュット泡スプレー!
私はゴム手袋やハンドクリームが好きではないので、手が荒れないよう、日頃は強い洗剤を使いません。でも、ツナ缶を洗うときはこれなんです。
もらいサビが出ないようにペーパーを敷いて、キュキュット泡スプレーをズバーとスプレーしておきます。
しばらくして、敷いておいたペーパーと菜箸なんかを使ってすすぐと怪我することもなくキレイに洗えます。
無香料があるのがいいところ。
昨日のご飯
いつもはごはん100gだけど、180g
とろうま牛角煮カレー、まろやかでお肉たっぷりで美味しかったです。
夫は夫で餃子とかお菓子とか買ってきて好きに食べたみたい。
今日から夫が長期連休です。
ちゃんとご飯作って、だらけずに暮らさなければー
それでは。良い一日になりますように