一昨日、夫婦で寝室を分けるために模様替えをしました。
今日はこっそり、私の部屋をお見せしますねー覗いてってください。
PC机です
カラーボックスに天板を乗せてます。
PCはパソコン工房で組んでもらいました。
マウスとキーボードは有線派です。電池の入れ替えが要らないので。
マウスは付属してたもの。シンプルで軽くて使いやすいです。
キーボードは幅が狭いのを探して買いました。
モニターの一つはスピーカー付きですがあまりにも音が悪いので安いサウンドバーを置いています。
モニター台の下にキーボードが収められるようになってて、右にはダイソーのケースを引き出しにして文具やリップクリームなどを入れてます。
キーボードの猫3匹のシールは、NumLockの光が眩しいので貼ってます。
棚の左はゴミ箱やティッシュなど、真ん中は引き出し、右にはメイク道具と鏡が入っています。下の段はバッグや本などです。
メイク道具はこれだけ~ 洗面所でBBクリームまで塗ってきてここでメイク。
ビューラーをライターであぶる人です。
机の横に置いてあるのはジャンピングステッパーです。
次に、机から左を見たところ。
夫から、家の中や窓の外を見渡せるところに机を置くように言われました。
防犯のためですが、たしかに安心できるので奥に引っ込むより落ち着きますね。
掃除道具(掃除機、コロコロやクイックルハンディなど)がすぐ手にとれます。手前にクイックルワイパーも立てかけてあります。
掃除機は吸龍。めちゃめちゃ重宝しています。
扇風機で、夫の部屋からエアコンの冷気を送っています。エアコン1台で3部屋冷やしています。なので扉は開けっ放しです。
実はアパートを選ぶとき、暖房効率を考えて、1LDKより部屋が仕切れる2DKを選んだのですが、夏はキッチンを灼熱にするわけにもいかないし扉を開けて暮らしています。
冬はエアコン使わずに電気ストーブです。
最後に、机から右を向いたところ。
部屋干しスペース常設で残念な感じです。
今日はここのカーテンを洗って、窓を掃除します。
昨日の夕ごはん
買い物に行って疲れたのでパン、イカフライ、キムチなど買ってきたもので適当に。
作り置きのサラダ。冷凍していたニラと玉ねぎと豚肉を炒めました。
それではまた。よい一日をお過ごしください