キツネノカミソリが咲いているとの情報で、豊後大野市の用作公園に行ってきました。
いつも紅葉の季節に行くところです。
用作公園のキツネノカミソリ
池の周りにキツネノカミソリがたくさん咲いていました。
キツネノカミソリというのは彼岸花の仲間です。
私はまた夫の中判カメラをかかえて撮影に挑んだのですが…
あらためてカメラの難しさを思い知ったなぁー
いっぱい撮ったけどこれといった写真がなかったです。
空を見て涙。
夫が撮った写真も2枚ほどおいていきますね…
ペンタックスK10という古い一眼レフで撮影しています。
夫は私と付き合い始めて、あちこち出掛けるようになったのでソニーのコンパクトデジカメを買いました。それからすぐに写真に目覚めて、最初に購入した一眼レフがペンタックスK10だったのです。
それからいろんな機種を渡り歩いていましたが、最近やっぱり名機だといってK10を買い直しました。
私が今からカメラを始めるなら何がいいかな
キヤノンのイオスR10に高倍率ズーム1本やろなぁ
私はレンズ交換とか面倒なことはやらないんでそうなりますですね…
はー、でもプー太郎なのでお金のかかる趣味は無理だしスマホや夫のカメラがあるだけ感謝です。
スマホのカメラも難しいですよね…めっちゃひずむし。とりあえずシャッター押すだけで使っていますけど…
私は夫のカメラを触るまで、カメラなんて見た通りの絵が写るものと思っていたので、ぜんぜん思うように撮れないことに衝撃を受けました。
ここで面白いと思うのか、面倒くさいと思うのかで何かが変わるんですねー
それから夫が熱心に勉強する姿、集中する姿に私は感動したものです。
私も今後なにかに夢中になることがあるんやろかー
昨日のゆうごはん
昨日は私がお風呂に入ってるあいだに夫が魚と肉の下ごしらえをしていてくれました。
ぶりかまに塩を振り~
表も裏も~
鶏もも肉にはおろしにんにくをすりこんだそうです~
チラシやラップを使いこなしているところ・笑
私のスマホで撮影してくれているところがさすがすぎるぅ☆
ベランダから収穫したミニトマトまで撮ってくれてるぅ☆
夫がブリカマをグリルで焼き、私がフライパンで鶏を焼きました。
サラダはささっと、作り置きのラタトゥイユは食べ切り~
夫が自分好みに焼いたかま(焼きすぎないのがいいそうです)
あと3日仕事に行ったら夏休みだそうです~
一緒に写真撮ってごはん作る毎日になるでしょう。
それではまた。よい一日をお過ごしください。