爆誕ってなんだ。昨今の大げさな表現はきらいだと思いつつ実は使ってみたかったのか。オクラの肉巻きを作ってみたら夫が気に入ってくれたって話です。
だいたい、夫の交代勤務が遅番から早番に変わる月曜日はきついのです。日曜日の21時に布団に入ったけど、22時過ぎに夫が寝室に来て「阪神負けたよー」
それからぜんぜん眠れずに起床時間(4時)。
ウォーキングをさぼってみたけど家のことにやる気が出ることもなく夕方に…ごはん作りたくないよー
とりあえず野菜を切って焼いてみたらだんだんやる気が出てきました。
オクラの肉巻きを作ってみた
とにかく。困ったときのグリルで野菜を焼くことにしました。
グリル料理は脂質カットにもってこいですよね。
一品はできたも同然。
主菜には、前日の焼きそばに使った豚肉の残りを使う予定でした。この豚肉が、細切れなんだけど脂が少なくて薄くて、とっても私好み。美味しく食べたい。
あと、オクラを早めに使いたいんだけど…
そうだ、オクラを豚肉で巻いちゃおう
まな板の上で1本ずつ巻き巻きして、ラップを敷いた上に乗せ、粉を振りました。
おお~、私が料理に手をかけている(自己満足)
焼きます。
転がして焼き目が付いたら
酒を振って蒸し焼きに。
味付けは、焼肉のタレをからめました。便利すぎる。
出来上がり!
ゆうべのごはん。
野菜は、かぼす果汁と白だしを混ぜて水で薄めたものをかけました。
オクラの肉巻き美味いなぁ~
これはヒット。ごはんのおかずにも、ビールのつまみにも最高って感じでした。
はー、なんとか頑張ってよかったー
ベランダ菜園のすいか
久しぶりにベランダ菜園のすいかを見てみましょう。
見えますでしょうか。左のカップに入ってるのが1個め。
網に入ってぶら下がってるのが2個めにできたスイカです。
3個目は大きくなれないみたいだったのでカットしました。
苗についてきた説明書には、結実は1個だけって書いてあったんだけど、欲張って2個作っています。さすがに3個は無理でしたね。
この1個めはそろそろ収穫です。ドキドキ。
2個めは義父にあげたいから、美味しくできてるといいなー
↓スイカ小さかったとき
今日はミニトマトも収穫予定です。
あれ、ピントが・笑
はー、ゆうべも眠れなかったんだけど…今日はウォーキングに行ってきます。
それでは、今日もよい一日を。