ここのところ家事したくない病で地を這うように生きているさるこです。
とうとう、動かないわけにはいかない時間とあいなり、とりあえず洗濯機をまわしております…
キッチンを片付けるのは洗濯物を干してからにしよう。
特技は「先延ばし」です
そのあいだに別にやることもないのですが(そうか?)、こないだ楽天マガジンをポチったのでインテリア雑誌とかながめてました。
ふむふむ…
古い家とか道具とかっておしゃれなんだ…
ごちゃごちゃ物が置いてあるのっておしゃれなんだ…
ほうほう、私が愛用しているパストリーゼもおしゃれアイテム。
雑誌の中では、
黒髪をひっつめただけでハイセンスだったり
パリで好きな服着てるだけでスタイリッシュだったり
鎌倉に住んでるだけで(暴言)
センスがいい人は何気ないところがおしゃれって見せてるけど
実は緻密な計算があるのかなー
ピコーン。
写真に撮ればおしゃれに見えるんじゃないの?
とか思った私は、さっきまで目を背けていた散らかったキッチンをスマホで撮ってみることにしました。
家事がイヤすぎて錯乱したようです
白と黄色を基調に、ところどころピンクがのぞいてスタイリッシュよね~
炭酸水の箱が無造作に置かれていて粋よ
にんにくが置かれた6Pチーズの箱、
デキストリンとオリゴ糖はジャムの空き瓶に、
コーヒーの空き箱はまたコーヒーを入れるのにぴったり…
あちこちにサスティナブルなアイデアが光っているわね
古いスチール棚を分解して下駄をはかせたガスコンロ。
電気ケトルの配線は隣の部屋からひっぱってスッキリ。
暮らしを愛する主婦の心がみえるステキな台所ね☆
生活の場なので散らかるけれど、
そのたびに片付けることも幸せなのよ
そうなのよ。私はこのアパートが好き。
家事って楽しいわー
(どっこらしょ。)