暑いですね…あえて人のいない暑い時間にウォーキングに行く引きこもり主婦さるこです。ウォーキングのあとの「大人なガリガリ君」サイコー。
今週のお題「人生最大のピンチ」ということですが…それは布団干しピンチ…というのは冗談で、私の人生最大のピンチは冗談にもならないので、アイスで思い出したピンチのことを書きます。
私は20代のときも結婚してて自分の仕事をやめてからあちこちパートに行ってました。ある夏、アイスクリーム工場にも行ったんですよ…
アイスクリーム工場でのピンチ
繁忙期の期間パートみたいな募集があったんでしょうね。短期なのに長靴は自分で買ってもってこいと。けっこう高い長靴を買った覚えがあります。
でも、元がとれなかったのは会社の方かも。期間前に辞めちゃって、迷惑かけました。
・機械の音が大きすぎて貧血起こす
・機械に引っかかって貸与されている作業ズボンごと太ももを引き裂く
これよりやばかったのが…
ライン作業で「もなか」を流しているとき…
ポロリと落ちたもなか…
思わずそれを拾おうとした瞬間です。
よくおぼえてないけど、全力で止められて助かりました。
だって動いている金属のレーンに手をつっこんだら…
怖いですね大馬鹿ですね
あれからも工場は何件か勤めましたけど、アイスクリーム工場はいちばん過酷だったと思います。とりあえず食品工場は低温でつらいですね。血尿出ます。
マルチアイスの罠
アイスって高いですね。子供の頃は30円とか50円とかで、今は100円って思ってたら100円では買えないんですねぇ。
そこで便利なのが6本くらい入って200~300円くらいのいわゆるマルチアイスですね。1本あたり30~50円、ちょうどええ。
私が主に買うのは井村屋のあずきバーだったんですけど、今年は「ガツンとみかん」にはまりまして、ウォーキングのあとの「ガツンとみかん」最高!
今日は大人なガリガリ君パイン味でした。
○○味といえば、ミルキーとふなっしーのコラボが「梨汁ブシャー味」だそうですね。
この前、暑さで頭がバカになってて、マルチアイスをたくさん買ってしまいました。
白くまトロピカルがとっても美味しいです。
小さいから大丈夫だろう…ウォーキングのあとに1本…お風呂上がりに1本…食後のデザートに1本…
それが、マルチアイスの罠。
昨日の夕ご飯
副菜は、前日のオクラ(黒酢と白だしに漬けたもの)をアレンジしました。
トマト、シーチキン、塩昆布、ごまを加えて混ぜます。
多すぎて混ぜられないときは…
一旦、アイラップに入れて混ぜます。
戻して出来上がり。オクラとトマトのツナあえ
主菜は、豚肉となす、九条ねぎを味噌炒めにします。
なすは切り口に塩を振ってアク抜き、豚肉は半解凍でアイラップの上から切ります。
豚肉となすを炒めて、調味料を入れ、蓋をしてなすをしんなりさせます。
ネギを入れて炒めて出来上がり。
夏って白ネギが高いというか品薄というか。九条ねぎがあったのであまり使ったことがなかったけど買ってみました。
高かったけど、根っこをベランダ菜園で再生させようという魂胆で。そしたら根っこがついてなかったです。再生させない作戦だな。
夕べのごはん
それでは今日はこのへんで。
よい一日をお過ごしください