昨日は久しぶりにパスタを作りました。だいたいショートパスタ派なので長いスパゲッティは2~3年ぶりかも。
パスタを茹でるのと同時にソースを作るっていうのが面倒で、最近は冷凍パスタが手軽で美味しいのもあって自分で作ることってなかったです。
でもなかなか要領よく美味しく作ることができましたよ~
今日は夫婦の会話多めでお送りします(うざいかも)。
フレッシュトマトでパスタを作ろう
日曜日(買い物に行く日)の朝、冷蔵庫に熟れすぎたトマトがあるので、たまにはパスタでもしようかなぁ…って考えました。
今夜パスタしようか~
いいね!ペペロンチーノ!
トマトを使いたいんですが…じゃあにんにくたっぷりにして、冷凍してる青唐辛子を入れようかな…
にんにくたっぷりトマト入りでいいかな~
いいよ!シャウエッセン入れよう!
フレッシュトマトパスタのイメージが変わっていく…
あっさりしたパスタが食べたかった私は、ウインナーはパスタと別に食べることにしようよって提案しました。
いいよ!俺は出来てから一緒の皿にすれば同じや
スーパーで…
かつおのたたき食べたい!
じゃあ、ウインナーじゃなくてかつおにしたら?
なるほど、そうする
夫、スーパーうろうろ
かつおじゃなくてこれにする!
地鶏の炭火焼。これも久しぶりですね~
パスタは短いの?長いの?(短いの希望)
長いの!
スパゲッティを作る
スパゲッティを量る
このまえ買ったキッチンスケールで、しっかり量ります。
どのくらい食べますか?ひとり分は普通100g
200g!
多すぎると思うけど…残せばいいけんね
500g入りだったので、きりよく半分茹でることにしました。
↑長い麺の袋をあけるときはこのように長い辺をカットしますと…
しまうときに収まりが良いです。
パスタを茹でる
2口コンロで、奥でスパゲッティーを茹でながら手前でソースを作ります。
オリーブオイルでにんにくを炒めます。
材料
ソースに入れる具材は、トマト、玉ねぎ、青唐辛子です。
青唐辛子は、この記事で、甘唐辛子と間違って買ってきたもの。
あまりに辛いので、少しずつ使おうと思って冷凍していました。
洗って種をとっている間に目がしょぼしょぼして喉がいがいがするくらい辛味成分が強いです…
ソースを作る
にんにくと玉ねぎを炒めたら、トマトを入れます。
味付けはコンソメにしました。これのみ。
粉末のコンソメ便利です。
あ、ハンバーグ用に買ってきたオレガノもちょっと入れよう(ちょっとすぎたけど)
茹でたパスタを混ぜ、となりで…
1分短く茹でたスパゲティをソースの鍋に移して混ぜます。
茹でたあとのお湯に地鶏のパックを入れてあたためました。
見て見て私賢くない?
いいねー頭いいねー
どや。
出来上がり
もっとカメラを近付けると美味しそうに撮れるよ
どや。(地鶏やん)
やっぱり多すぎるけん、少しとっといて明日食べる…
いつも冷凍のやつ、ものたりんけん全部食べる!
お味は…
久しぶりのパスタ、あっさり(麺が多すぎ)でしたがとっても美味しかったです。
けっこう辛いけど美味いね
ちょうどいいかな~口だけ辛いって感じ
わかる
こういうのはペペロンチーノというか、アラビアータってやつかな?
青い唐辛子で作ったのがはじめてでちょっと新鮮でした。
それではまた。よい一日を~