うちの夫は、結婚前からトイレの便座は上げないし蓋も閉めるし、使い切ったペーパーは交換してくれるし、芯も放置することなくゴミ箱に捨ててくれてました。
結婚してからも、一緒に暮らしやすい人だなぁと何度となく思いました。
お互い気分でゴミを放置したり服を散らかしたりすることもありますが、お互い何もいわず片付け合ったりするんです。
たぶん実家で義姉が教育してくれてたおかげだと感謝してます・笑
名もなき家事をする夫
名もなき家事って話題になりましたけど、うちは家事全般私がする前提なのでとくに期待はしていないんですが、夫も何かと覚えてはやってくれるんですね。
たまに食器洗いをしてくれますが、はじめは洗いやすいものだけ洗って終わり、って感じでした。今はお鍋も洗うし、排水溝のネットを換え、周りの水滴を拭き上げるまでやってくれるようになりました。
買い物のときに卵が何個残っていたとか、ゴミ袋の在庫はあったかとか…そんな小さいことまで気にかけてくれたり。
たとえば小さな袋がゴミになったとき、すぐに捨てないで別のゴミをくるんで捨てる場合などに役立つよ、などといった提案をしてくれたりもします。
家事のやり方で私と違うところがあっても、夫は夫なりの考えがあってやっているようなので、とくに気にしたり正したりすることはしないようにしています。
何か教える必要があるとき(衛生面で注意するとか)は、ちょっと緊張というか気を使いますけどね…
ただ最近ずっと気になっていることがあったんです。
トイレに置いている予備のペーパーが切れたときに、トイレットペーパーを物置からトイレへ補充してくれるようになったんですけど、その置き方がちょっと私と違う…
トイレットペーパーの置き方が違う
うちはトイレの奥に突っ張り棒をして、予備のペーパーを置いています。
こんなふうに。物置(クローゼットの保管場所)から4巻だけ持ってきます。
たまたま一度私が忘れていることがあったんですが、そのときからタイミングがあえば夫が持ってきてくれるようになったんですね。
でも、夫が持ってくると…
なぜかこのように、横にして並べるんです。
別にこれでもかまわないのですが、今までずっと縦に並べていたので、私が気になって…なんか横のほうがいいわけでもあるのかもしれないけど、やっぱり気になるので…縦に並べ替えるんです。
横に置く理由は?どんなこだわりが?
この一連の儀式が無言のうちに何度となく繰り返される我が家。
なんとももやもやするので、とうとう夫に聞いてみることにしました。
トイレットペーパーありがと!ところでちょっと気になることがあるんだけど
いいよ!…気になることってなに?
(俺なんかやらかしたかな、って顔すんのやめい)
えーと、いつもこうやって横に並べてくれてるけど…
うん?
ささっと縦に並べ替えて
私はいつもこう並べてるじゃない?
なんか横に並べる理由とかってあるん?
!!
??
俺、この並べ方はじめて見た!!
えー。
なんのこだわりもなかったー。
まさかの、なんの理由もこだわりもなし、という結果でした。
小さいことに気が付くようで、興味がないことには意識も向けない、そんな夫だから一緒に暮らしやすいんですね…
夫に家事をしてもらうって気を使うじゃないですか?
(昭和の人ですし、九州男児ですので)
でも私も小さいことを気にしてないで、すぐに聞いてみればよかったと思いました。
そんな、小さなお話でした。長々と・笑
それではまた。よい一日を~